オンデマンド併用開催
[セミナー]                                    印刷用
        有事の不祥事対応と平時からの備え

開 催 要 項

講  師 竹 内   朗 氏 プロアクト法律事務所パートナー
弁護士・公認不正検査士

日  時 9月5日(金) 13:00 ~ 16:00
途中1回休憩をお取りします。

会  場 産業経理協会 4階会議室 住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6
>>>地図はこちらをご参照ください 
電話:03-3253-0361
               本セミナーはオンデマンド配信(視聴期間9月11日~10月2日)でのご参加も可能でございます。

概 要

 本セミナーは、会場でのリアル参加と併せて、一定期間に限り「オンデマンド」でご視聴いただくことも可能でございます。ご都合に合わせて、是非ともいずれかの形態でのご活用をお願いいたします。

 グローバル企業や上場企業で起きた大規模な不祥事が表面化し、企業価値を大きく毀損する事例が後を絶たず、もはや企業にとって不祥事は、「あってはならないもの」と遠ざけるのではなく、「必ず起きるもの」と正面から向き合うことが必要です。
 そもそも有事の不祥事対応は役員にしかできない仕事ですが、近年の不祥事例を見ていると、役員が対応に失敗する、あるいはそれが原因で役員の善管注意義務違反が問われている事例が散見されます。多くの役員は有事の不祥事対応に不慣れであるため、役員トレーニングの一環として、平時からあるべき対応を学んでおく必要があるゆえんです。
 本セミナーは、企業リスクマネジメントの専門家として、また多くの上場会社の社外役員や調査委員会委員を歴任した実務家として、これまでの実務経験から得られた知見に基づき、取締役・監査役や経営幹部に不可欠となる知識と意識の在り方につき、具体的に解説いたします。

講 義 内 容

1.有事の不祥事対応は役員の仕事

2.近年の不祥事例

3.役員の善管注意義務違反が問われた事例

4.あるべき有事の不祥事対応

5.機関投資家の見方

6.有事を踏まえた平時からの備え

7.意見交換・質疑応答

                                

講 師 紹 介
1990年早稲田大学法学部卒、1996年弁護士登録、2001年日興コーディアル証券(株)(現SMBC日興証券(株))法務部勤務、2006年国広総合法律事務所パートナー、2010年プロアクト法律事務所開設
専門は、企業のリスクマネジメント、不祥事対応・有事の危機管理、平時のリスク管理体制強化(コンプライアンス)、会社法(ガバナンス)、金融商品取引法、反社会的勢力排除、独占禁止法など
     

参 加 費 等

トップへ戻る

参 加 方 式
・リアル(会場)参加の方には、当日受付で資料等をお渡たしした後、会場でご聴講いただきます。
・本セミナーでは、オンデマンドの方につきましては、動画視聴開始日にマイページより資料をダウンロードの上、 ご視聴いただきます。
オンデマンド
本セミナーは、会場でのご参加のほか、9月11日(木)から10月2日(木)までを視聴可能期間とするオンデマンド配信でのご受講も可能となっております(同時配信は行いません)
オンデマンドでの参加の方は
配信終了日の5営業日前までお申し込みが可能となっております。
参 加 費
        リアル参加、オンデマンド参加ともに以下の金額となります。
          27,500円(税込)(非賛助会員1名につき)
          24,750円(税込)(当協会普通賛助会員1名につき)
          23,650円(税込)(当協会正賛助会員1名につき)
          22,550円(税込)(当協会特別賛助会員1名につき)
割 引 対 象
当協会主催の次の会にご登録(副登録含む)の方は、上記参加費の「当協会正賛助会員」の金額(23,650円)に割引させていただきますので何卒ご利用賜りますようお願い申し上げます。
  1.会社役員のための法律実務研究会
  2.経営財務法務研究会
  3.経理部長会
  4.監査役員業務研究会
  5.会社法務実務研究会
  6.総務・法務部長会
お申込および連絡先

ダウンロードした申込書をプリントしていただき、必要事項をご記入の上、FAXにてご送信下さい。
>>>お申込書(PDF)ダウンロード

  

【連絡先】一般財団法人 産業経理協会
   住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6
   電話:03-3253-0361

   

申 込 要 件

トップへ戻る