[セミナー]
 <病院開設型医療法人のための経営セミナー>
  
  医療介護提供の器としての「医療法人」総復習
    -民間主体は、医療法人のみで2025年以降の時代を乗り切れるか?-

 お申し込みの際には必ずご一読下さい。      申込

概 要

 これから15年、新たな地域医療構想の中で医療提供体制は入院・外来という類型から入院・外来・在宅という類型へと変化します。そのような大きな構造変化に対して医療・介護の中心的な提供主体たる医療法人は今までのままで、はたして事業永続性を確保できるのでしょうか、そして、ノスタルジー法人にならないためにはどのような視点が必要なのでしょうか。介護保険制度創設時と同じように、新たな参入者・営利型が出現している状況、あるいは国が強く推奨している地域医療再編のための地域医療連携推進法人の存在感も徐々に増している状況の中で変化という時代背景にも考慮が不可欠であり、また、医療人の信念としては素晴らしい我が国における医療の非営利性、武士の矜持のような価値観は維持すべきかどうか、非営利ゆえに定められている医療法人の配当禁止や持分の否定は、これからの医療法人運営の足かせとならないのかという問いにも回答の道筋をつけておくことが必要です。明らかに地域医療再編の一環として始まっている医療法人の経営再編事例も目に見え始めているからです。
 医療法人提供体制そのものの再構築に関連して、一方で医療法人の経営内容の開示や運営規制の更なる強化が行われる可能性があり、他方において事業内容の見直し・拡大、要件の緩和が行われる可能性もあるかもしれず、今だからこそ、医療法人制度の総復習が必要であると考え、このテーマを設定し、長い年月、病院開設型医療法人の経営に関与するとともに、医療法人制度改革にも直接的な係わりを持ってきた公認会計士として医療法人理事長並びに経営幹部の皆様を対象に解説させて頂きます。
 なお、タイムリーな情報提供に重点を置いておりますため講義内容の一部を変更する可能性があることをご了解ください。

講 義 内 容

Ⅰ.民間病院経営の今とこれから始まる変化の確認

 1.これから15年、85歳以上高齢者の急増という人口変動の確認
 2.医療提供体制、入院・外来・在宅を前提とした新地域医療構想
 3.最近の民間・医療法人経営について
 4.民間病院経営、見えない変化の事例確認

Ⅱ.医療法人が果たしている役割の確認

 1.医療・介護の中心にいる医療法人の変化と推移
 2.医療法人が現在果たしている役割・機能の確認
 3.現在の病院・病床機能と医療法人の状況
 4.医療法人病院に対する財務省見解の理不尽

Ⅲ.医療法人制度の復習

 1.医療法人制度・条文の確認と特殊性の理解
  (1)医療法人制度の基本条文の確認
  (2)医療法人・非営利性に関する法律上の整理
  (3)都道府県知事の監督権限の確認
 2.法人機関の理解と運営・運営制限の留意点
  (1)医療法人の組織・機関・運営の整理
  (2)それぞれの機関の役割、機能の確認
  (3)99%を占める医療法人社団の運営留意点
 3.経営情報の閲覧と経営内容開示等
  (1)経営内容の閲覧、開示と医療情報提供DXの概要
  (2)事業報告書等(財務諸表)閲覧制度の現況
  (3)新制度・経営内容開示制度、理解の必要性
  (4)医療情報ネット(ナビイ)、全国サイトは機能するか?

Ⅳ.医療法人類型の徹底確認

 1.複雑怪奇?医療法人類型の整理
 2.社会・特定・認定等の位置関係と制度的優位性
 3.医療法人によって異なる税制上の取扱い
 4.世界標準といわれる非営利性の確認と過去の検討会

Ⅴ.医療法人運営・理解すべき規制、留意事項

 1.医療法人指導要綱・現実的指導事例の例示も
 2.特定医療法人FAQ・現実的税務調査事例の例示も
 3.認定医療法人Q&A・どうなるか今後の適用?

Ⅵ.医療法人を取り巻く他の民間開設主体の状況確認

 1.地域医療連携推進法人の概要と実例検証
 2.社会福祉連携推進法人制度の概要
 3.一般社団法人、医療界におけるその存在の確認

Ⅶ.新たな参入者・営利型の確認

 1.侮れない在宅医療関連事業の成長性
 2.在宅医療・顕著な営利企業参入の確認

Ⅷ.時代の嵐を乗り越えるために

 1.医療提供体制、淘汰・再編・集約の時代の始まりか?
 2.医療法人の合併・分割と制度改革の可能性
 3.自らの位置を経営羅針盤で確認する

講  師

公 認 会 計 士
     石 井 孝 宜 氏
 講師略歴

日  時
11月29日(金)10:00 ~ 16:00まで
( 講   義 )10:00~12:00
(食 事・休 憩)12:00~13:00
(講義・質疑応答)13:00~16:00
会  場
経団連会館 4階 ダイアモンドルーム
   住所:東京都千代田区大手町1-3-2 
   >>>地図はこちらをご参照ください 
   電話:03-6741-0222
参 加 費
       41,800円(税込)(1名につき) (お食事代・資料代を含みます)
対 象 者
理事長・理事長夫人・院長・院長夫人・事務長及びそれに準ずる方
なお、病院以外の方のご参加はお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
お申込および連絡先

ダウンロードした申込書をプリントしていただき、必要事項をご記入の上、FAXにてご送信下さい。
>>>お申込書(PDF)ダウンロード

  

【連絡先】一般財団法人 産業経理協会
   住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6
   電話:03-3253-0361

資  料
 講師オリジナルテキストを当日受付でお渡しいたします。
   

申 込 要 件

トップへ戻る