[短期講習会]                                   印刷用

      退職給付会計の実務

開 催 要 項

                           
講  師  後 藤 知 弘 氏   公認会計士
有限責任監査法人トーマツ パートナー

日  時   9月16日(火) 13:30 ~ 17:00

会  場 産業経理協会ビル 2階 講義室 住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6
>>>地図はこちらをご参照ください 
電話:03-3253-0361

 お申し込みの際には必ずご一読下さい。      申込

概 要

 退職給付会計基準は利益へのインパクトや経営に与える影響の大きい会計基準の一つですが、その実務的理解は困難です。連結財務諸表と個別財務諸表での会計処理が分かれている点や、数理計算も行われていること、また年金制度についての理解も必要で、押さえておくき論点が多々あるからです。
 本講習会では、退職給付会計を理解する際に押さえておくべきポイントを明確にし、実務に応用できるよう、体系的かつ具体的に解説いたします。

講 義 内 容

1.退職給付制度の概要
2.退職給付会計の基準の動向
3.退職給付会計の会計処理
 (1)退職給付型/個別財務諸表
  ① 概要
  ② 退職給付債務・勤務費用・利息費用
  ③ 年金資産
  ④ 退職給付費用
  ⑤ 掛金と給付
  ⑥ 税務上の取扱い
  ⑦ 退職給付会計の流れ
 (2)確定給付型/簡便法
 (3)確定拠出型
 (4)複数事業主制度
 (5)確定給付型/連結財務諸表
4.開示

参 加 費 等

トップへ戻る

参 加 費
        20,900円(税込)(非賛助会員1名につき)
        18,700円(税込)(当協会普通賛助会員1名につき)
        17,600円(税込)(当協会正賛助会員1名につき)
        16,500円(税込)(当協会特別賛助会員2人目から1名につき)
   無 料 (当協会特別賛助会員1名または当協会正賛助会員無料券ご使用の方)
割 引 対 象
当協会主催「経理部長会」にご登録(副登録含む)の方は、上記参加費の「当協会正賛助会員」の金額(17,600円)に割引させていただきますので何卒ご利用賜りますようお願い申し上げます。
テ キ ス ト
講師オリジナルテキストを当日受付でお渡しいたします。
お申込および連絡先

ダウンロードした申込書をプリントしていただき、必要事項をご記入の上、FAXにてご送信下さい。
>>>お申込書(PDF)ダウンロード

【連絡先】一般財団法人 産業経理協会
   住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6
   電話:03-3253-0361

申 込 要 件

トップへ戻る