講 師 | 男 澤 江 利 子 氏 | 公認会計士 (有限責任監査法人トーマツ パートナー) |
---|
日 時 | 9月13日(火) | 13:30 ~ 17:00 |
---|
会 場 | 産業経理協会ビル 2階 講義室 | 住所:東京都千代田区神田淡路町1-15-6 >>>地図はこちらをご参照ください 電話:03-3253-0361 |
---|
Ⅰ.キャッシュ・フロー計算書の基本的な仕組み Ⅱ.キャッシュ・フローとは 1. キャッシュ・フローの定義 2. 現金及び現金同等物の定義(キャッシュの定義) 3. 負の現金同等物 4. 現金及び現金同等物に関する注記 5. 資金の範囲の継続性 Ⅲ.キャッシュ・フロー計算書の表示 1.キャッシュ・フロー表示の3区分 2. 表示区分の判定における基本的な考え方 3. 非資金取引の開示 Ⅳ.営業キャッシュ・フローの二つの表示方法(直接法と間接法) 1. 直接法:総額表示 2. 間接法:純額表示 3. 間接法による営業キャッシュ・フローの計算 Ⅴ.営業キャッシュ・フローの小計欄 Ⅵ.キャッシュ・フロー計算書の作成 1. キャッシュ・フロー精算表の構造 2.キャッシュ・フロー計算書の作成の基本 3.間接法による総合設例 4. その他の作成に関する事項 Ⅶ.連結キャッシュ・フロー計算書の作成 1.連結キャッシュ・フロー計算書の作成方法 2.在外子会社のキャッシュ・フローの換算 3.連結精算表の作成 (実際に演習問題を行いながら具体的に解説いたしますので、電卓をご持参下さい。) |
---|
20,900円(税込)(非賛助会員1名につき) 18,700円(税込)(当協会普通賛助会員1名につき) 17,600円(税込)(当協会正賛助会員1名につき) 16,500円(税込)(当協会特別賛助会員2人目から1名につき) 無 料 (当協会特別賛助会員1名または当協会正賛助会員無料券ご使用の方) |
---|
講師オリジナルテキストを当日受付でお渡しいたします。 |
---|
【連絡先】一般財団法人 産業経理協会 |
---|